ガジェット&気になるゲームレビュー倉庫

Nintendo Switch ARMSを予約してしまった理由を考察

 | 

まったくノーマークだったARMS(アームズ)だけど、ゲームシステムを詳しく知った結果、これはスプラトゥーンに匹敵するほどの任天堂のキラータイトルになる!と予感を感じるやいなや即予約してしまったのでその理由を落ち着いて考察してみた

ARMS のび~る先行オンライン体験会プレイ動画を見たい方はこちら

[youtube id=”sjVbMpri35E” rel=0]

アームズは両手コントローラーを使った操作性という、スイッチにおける新しい遊び方を提供する1対1の格闘ソフト・・というだけであんまり興味はなかったのだけれど、ゲームのシステムを理解していくと、結構細かい所を抑えたおもしろそうなゲームという印象に変わってしまった

ミサイル、ブーメラン、レーザーなどの武器モーション

アームズ 武器 ミサイル ブーメラン

各キャラクター初期3種類のアームを持っているが、その武器の形状によって見た目の攻撃モーションが全然違う!単純にグローブでパンチもあれば、弧を描いて左右からまげて攻撃できるブーメランだったり、飛び道具のように発射されるものもあるので、他にはどんな動きのどんなものがあるのかワクワクするよね

属性による特殊効果、ステータス異常

アームズ属性

上記のアームにはそれぞれ属性が割り振られている模様。属性は全部で7種類でそれぞれ特殊効果を発揮

7つの属性と相性

  • FIRE(炎):ヒットさせるとダウンを奪える
  • Thunder(雷):痺れさせて隙を作る
  • Wind(風):ヒット時に吹き飛ばす
  • Ice(氷):ヒット時に動きを止める
  • Shock(衝撃):ヒット時に硬直させる
  • Explosion(爆発):ドカンと爆発で吹き飛ばす
  • Blind(盲目):視界をふさぐ

おそらく、Shockは風+雷、Explosion、は炎+風の複合属性のような感じの印象を受けるが、Blindに関してはかなり特殊なステータス系なので曲者。これを選ぶ奴は多いかもしれないな・・(;´・ω・)

左右別の属性を持つアームを組み合わせる事ができるため、戦略の組み立てはかなり自由度が増す。例えば、Blindで視界を奪うアームを右手、ダウンを奪えるFIREを左手にした場合、視界を奪ってタコ殴り&視界が治ったらダウンさせ、時間を稼いで繰り返し・・視界を奪われ防御に徹したら投げ

・・(;´・ω・)あ、これあかんやつやw

ジャンプやダッシュの後のチャージ時に発動するとの事なので、相手の動いたら属性攻撃が来る!と警戒するといいかもね

アーム重量による威力、パワーバランス(重さ>軽さ)

アームの特徴

  • 軽(1発約35×2):威力は低い/手数が多い
  • 重(1発約110):威力が高い/スピードが遅い

同じ重さのパンチは相殺、重いアームを使えば、相手の攻撃を打ち落としてそのままカウンターヒットさせる事ができるので、単純に操作がうまい下手はあっても、重量のパンチを選べば、相手の攻撃にあわせて放つ事で確実にカウンターヒットを狙える

初心者でも落ち着いて判断すれば勝てない訳ではない感じ

逆にスピード重視、多段型の軽、中パンチを選んだ場合、どれをカウンターを誘うための捨てパンチにするか、手数で考える事ができる。フェイントなんかがあるとさらに駆け引きは複雑になっておもしろそう

キャラクター別の特殊能力

アームズ キャラクター 特殊能力

武器モーションと属性の組み合わせだけでなく、操作するキャラクター独自にも特殊能力があるため、単純に見た目で好みのキャラを選んでも楽しいけれど、アームとの戦略的な組み合わせを考えるのもおもしろそう

  • スプリングマン:体力が減るとステータス強化
  • メカニッカ:ホバリング
  • ニンジャラ:姿を消してワープ
  • マスターマミー:攻撃を受けてもひるまない/ガード中自己回復
  • キッドコブラ:相手の攻撃をくぐる回避カウンター
  • リボンガール:空中で多段ジャンプ/急降下
  • ミェミェン:回し蹴りでパンチを落とす/左腕が龍になる
  • DNAマン:体全体が伸びる
  • バイト&バーク:バークが気まぐれに攻撃/踏み台でハイジャンプ
  • ツインテーラ:相手の攻撃をスロー化

これ以外にもファイターは続々追加される模様
キャラクター特性+左右の武器と属性の組み合わせは数千通り

めっちゃおもしろそうなバーサスモード

  • 1対1の基本バトル

    ARMS 基本バトル

    回復アイテムや爆弾などが登場。ルールの変更は自由にできる模様

  • 2対2のチームバトル

    ARMS チームバトル

    味方は紐でつながっていて、片方が飛ばされるともう片方も引っ張られる!?パンチは味方にもあたるため、立ち回りが非常に重要(-_-;)

  • バレーボール

    ARMS バレーボール

    爆弾ボールを打ち合い、相手の陣地に叩き込むスポーツ。腕が伸びるのでオーバーネットもあり(笑)これも2対2のチームでできるため、単純な殴り合いに飽きた時にいいかも

  • バスケット

    ARMS バスケット

    ボールを殴ってゴールに入れるのかと思いきや、まさかのゴールに叩きこむのは対戦相手という、非常にシュールな投げ合いバトル。投げの練習、投げ回避の練習を楽しんでできるので結構いいかも

  • マトアテ

    ARMS マトアテ

    射撃訓練のように的が出てくのを対戦形式で両サイドから狙って撃ちぬくバトル。早撃ちと正確なコントロールを競うため、うまくなればなるほど正確に操作ができるようになる・・うーん、考えられてるね

  • 100人組手

    ARMS 100人組手

    ひたすら出てくる敵キャラを倒す実戦形式のタイムアタックモード

  • ウデだめし

    ARMS ウデだめし

    アームズだけに、ウデだめしってか!やかましwランダムで設定されるアームの組み合わせを試す事ができるモード。CPU相手に目標をクリアするトレーニングも可能。「パンチをひねってカーブ」「ガードを崩せ」「連打をかわせ」等、対戦では意識して練習できないポイントをしっかりと状況にあわせてトレーニングできるようだ

新しいアームの入手はファイトマネーでガチャ

ARMS ガチャ アームゲッター

バトルで貯めたファイトマネーを使い、欲しいタイプ(重さ)を選択し、アームゲッターというマトアテをプレイ。高得点をゲットすればするほど良いアームがでる模様。でもわざわざガチャにしたら、ダブるじゃん(;´・ω・)という心配ごともないようです

ARMS アームがダブると攻撃力アップ

すでに持っているアームが出た場合、そのアームは攻撃力がアップするらしいので、むしろお気に入りのアームがダブって出てくれたほうが嬉しいというガチャの逆転の発想がモチベーションアップになりますね

オンラインで遊ぶパーティマッチ

ARMS オンライン パーティ

同じロビー上の人たちと遊ぶ事ができ、最大で10台×2人の20人部屋に参加。これをランダムでゲームモードとグループ化が行われ試合が始まる形になる模様。つまり、20人集まったら、その後は待ち時間なしで、次のバトル、次のバトルとストレスフリーに遊べるって事かな

ランクマッチ

ARMS ランクマッチ

どのゲームでも荒れる場所(笑)でも、アームズの場合は、おもしろそうといえばおもしろそう。キャラ特性にあわせた左右の武器と属性を考慮した攻撃パターンを持って、自分なりのビルド(組み立て)でランクバトル。1対1だから、外的要因なしのほんとのリアルガチ(笑)

これは勝ったら超うれしいだろうなwランクマッチのマッチングを待つ間に、他のゲームを遊んで待つ事ができると言うの無駄がなくていいかも

まとめ:ARMSはスプラトゥーン2と並ぶ巨大タイトルになる可能性がある

これ絶対二の腕ダイエットになるわ( ̄▽ ̄)女性必見

単純な1対1の格闘ゲームであっても、自分でキャラ+アーム+属性の組み合わせを自由に選択できるという時点で、実力差というより、戦略性が非常に高くなるので、単純な操作の実力の勝ち負けじゃなく、考えれば勝てる!という頭脳戦やかけひきの部分もあって非常に楽しみである

また、新しい武器をゲットするための仕組みが、バトルを重ねてランダムガチャ・・という苦行に思えるが、ガチャ特有のダブったら無駄になるのではなく、すでにある武器がさらに強化されて威力が上がるという点もうれしい配慮。かけた時間が無駄にはならないので、だたの作業ゲームとしてモチベーションが下がらない

それと最大同時4人プレイのミニゲーム要素も大きなポイント。ボールを狙って当てるバレーボールや相手を崩して掴んでゴールにたたき込むバスケット、早撃ち感覚でランダムに出てくる的に当てるマトアテ

これらはすべて、本来の格闘要素で重要な基本的なアームのコントロールや投げや投げ抜け練習になっているので、ミニゲームがうまくなるほど、自然にアームズのプレイがうまくなっていくという無駄のない遊び方

キャラクターやステージ、武器もこれからどんどん無料アップデートで増えるみたいだし
これは、スプラトウーン2の1か月前だけど、キラータイトルありうるぜヾ(*´∀`*)ノ

という訳で、頭で考えながら適度な運動になりそうなので
私はARMSを予約してしまったのであったw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: number_format() expects parameter 1 to be float, string given in /home/gagget/gadgeko.com/public_html/wp-content/plugins/weluka/class-weluka-builder.php on line 4614