FF15の発売日が決定し、ゲームの雰囲気やストーリーが最新動画で明らかになり、テックデモという本編に関係がない体験版をプレイした後に・・今一度、一番最初に公開された限定の体験版「エピソードダスカ」をプレイして改めて思った事、気づいた事をプレイ動画でまとめてみよう
追記:最新情報 FF15遂に手元にきたー!(≧▽≦)
そしてデイワンパッチの容量9.4GB(゚Д゚;)デカに驚く
18日頃に出た情報ではデイワンパッチは7.24GBと言われていたのに、発売日の翌日の現在、9.4GBとさらに、2GB増量wどっちにしろこれからプレイするから楽しみが2GB分増えたって事だな( ̄ー ̄)ニヤリ
アップデート履歴を確認してみるとこんな感じでした
フラゲで進んでたセーブデータやバグポイントを再現しようと面白がってたデータ、あるいは1日でやり込んでクリアしたデータは残しておいても使えねーからな?的なセーブデータの互換性を変えた他、システムの拡張というのも気になる所だね
また、DLCについてもどうやらズンパス(シーズンパス)のDLCがあるようです
こちらには各キャラクター別エピソードなど拡張されるとの事。クリア後にしかできないのか、途中のレベルでも脇道にされたサイドストーリーとしてプレイできる内容なのか・・いずれにしても、オンライン拡張パックという協力プレイ的な要素も入るみたいだし、クリア後も遊べる感じなんだろうとは思うね( ̄ー ̄)ニヤリ
・・え?そんな情報追記してないで、さっさとゲーム遊べばって?(;´・ω・)
やりてーんだよ!!!(# ゚Д゚)ノノUlululurililililili
デイワンパッチの1.02のダウンロードでau光の高速固定回線でも30分待たせたあげく、本編ディスク読込15分、さぁ、やるぞ!とタイトル画面を開いたら、右上にコピー残り30分だと!!?(# ゚Д゚)どこまで待たせるねん!
・・という訳で今このやるせない気持ちを皆さまに提供しているのであります(/・ω・)/(゚Д゚;)なんていい人!
このページの目次
エピソードダスカにはいろんな情報がすでにあった!
FF15発売までの最新の情報でストーリーや主人公たちの立ち位置が凄く明確になったので、前回ざっくりまとめました
最新情報で明らかになったので、ここにも簡単なあらすじをまとめます
- 長きにわたる魔法国家と大多数の領土を締める帝国の戦争
- 魔法国家の王子と帝国領土内の王女?巫女?との政略結婚
- 主人公たちは婚前の最後の独身旅行にでかけた
(後に戦争に巻き込まれないように逃がされたと判明) - 国王とわずかな親衛隊と帝国の最後の戦争が勃発(映画化で内容が明らかに)
- それを外の世界で知り、王国再建のための主人公たちのスタンドバイミーな旅が始まる(財産は車一台)
で、前回の記事でもプレイ動画で紹介した本編には関係がないテックデモでは、世界観や操作性についてを少しだけみんなに体験させてあげよう!という配慮のデモですが・・
その前の、FF零式HDに同梱されたFF15体験版(エピソード・ダスカ)では・・
実は、がっつり戦闘からフィールド探索まで遊べる凄い内容
今回、すべてのバックグラウンドの理由を知った上で、再度、じっくりとエピソード・ダスカをプレイしてみた結果、いろんな事がわかりました
洞窟の広さが本編のワクワクを増大させる
[youtube id=”yvdDGES5MjQ” rel=0]
エピソード・ダスカでは洞窟の奥の召喚獣ラムウを手に入れるために訪れる訳だけど、洞窟の雰囲気や薄暗さ、突如暗闇から現れるゴブリンなど、臨場感は凄い。これが本編の場合、このダスカ地方だけじゃなく、いろんな所に攻略ポイントとして用意されていると思うと、おそるおそる進む緊張感と何があるんだろうという探索意欲が刺激されてワクワクしてくる
そしてなぜかゴブリンの戦闘曲だけドラマチックすぎる謎(笑)
モンスター大集合!朝日が昇るまで大乱闘勃発
[youtube id=”ZBRy-IbYX3Q” rel=0]
帝国兵は動物愛護団体でしょうか?(無限沸き確定)
それとも逃亡中のノクトたちはお金がないから、野生動物を狩って食料にするだろうから
動物が襲われたら出動するというスタイルなのか(笑)
ガルラやトウコツなどを倒さないように戦うとロボット兵が無限ループを確認。本編でもできるなら、かなり経験値稼ぎとしてはお得なやり方&楽しめますね
モンスターにも食物連鎖があるようです(夜の狩人たち)
夜になると、洞窟でしか出現しないはずのゴブリンが出現しますが、この動画の中ではゴブリンはガルラに向かって攻撃を開始。同様にハイエナのように現れたトウコツも、同じくガルラを狩り・・
こちらに攻撃してこない(笑)
本来、ガルラは夜間は出現しないだが、日中から夜まで生かさず、殺さずで引っ張っていると、夜の凶悪なモンスターの的になってくれるという事を大発見
普通に、みんなの食料扱いのガルラさん可愛そう(笑)
長期戦闘要注意!バフが切れるとフルボッコ!
安定した回避や攻撃をしてたつもりでしたが、朝方にトウコツが出始めた頃から、プロンプトやイグニスがパタパタ倒れる回数が増え始めたので、単純に連戦すれば、敵が強くなるのかな?と思っていたのだけれど、こちらの強化バフ(攻撃・防御75%アップ・経験値50%アップ)が切れていたのが原因と判明
イベントやボスバトルを考えたら、本編では手前のセーブポイント的な場所で
バフかけなおしって重要かもね
仲間の連携数(アクション)が敵のHPの多さに比例して増えると判明
ネットでは、餅つきぺったんと言われた交互にボタンを押す、仲間との連携攻撃は、当初10回くらいがmaxだろうと思っていたが、ガルラのボス的な奴に連携を行ったら、軽く10回を越え、20連鎖まで到達
残念ながらすでにHPが半分ほどの状態だったが、これがMAXHPで連携を開始したら、いったいどこまで続くのかである。そして、連携攻撃の見た目のアクションについても、10回を超える頃から、餅つきぺったんではなく、しっかりとタイミングを見て合わせるリズムゲーのような要素が入ってくる
死闘ベビーモス!LV60でファントムソード禁止のガチバトル
[youtube id=”kR1ggkl9xwA” rel=0]
レベルを上げてMAX99にしたうえで、ファントムソードを使っては壁にカバーして回復したら、また必殺技・・というヘタレチートプレイは何の参考にもならない
実際、本編で隠れるポジションがない戦闘の場合はそれじゃ通用しない!って事で、今回、今のレベル60台で、必殺技のファントムソードを使わないで、ベヒーモスの動きにあわせてガチ回避と通常攻撃+スキル攻撃だけで戦闘してみた結果、これまたいろんな事がよくわかりました
これぞ真のモンスターハンター!弱点特攻と無双系とは違うターン性バトル!
ベヒーモスとの戦闘において、怖いからと遠距離・中距離になると非常に不利になるので、思いっきり近距離に近づいて懐に入るのが安全策。しかも弱点は膝の部分で、ここに一定ダメージを当てる事で、転倒させる事ができます。
とはいってもただ連続でバシバシとボタン連打をしていると、一発でHPゲージの半分くらいを持っていかれる攻撃を食らってしまいます。ベヒーモスの動きを見て、タイミングよくガードやドッジロールで回避が必要
そこは爽快に連続攻撃をたたき込む無双系とは違い、モンスターの攻撃を一度受け流してから、反撃をするという意味では、モンハンにかなり近い戦闘形式
だから一瞬の油断もできない緊張感が、フフ・・フフフwと笑ってしまうほど楽しい
ディガレックスとジンオウガを足して2で割ったような感じ:;(∩´﹏`∩);:コワイー
狙い位置を指定できるので、部位破壊はあるのでは?
ボス戦での弱点攻めという意味とおそらく素材集め要素もありそう
プロンプト→イグニスの順にベヒーモスに嫌われる理由
戦闘の後半で、プロンプトが何度もピンチを迎えます。そして、助けても、助けても・・なぜかプロンプトが倒れます。「・・プロンプト、おまえへたれ過ぎんだろ」・・と思っていたのですが、よくよく見ると、ベヒーモスがプロンプトしか狙っていかないという異常事態に気づく
どうして、こうもベヒーモスは最初にプロンプトを倒そうとするのか?
ダメージを与えている率で言えば、グラディオラス→ノクト→イグニス→プロンプトなのだが、手数でいえば、これが逆転。つまり、ベヒーモスにしてみれば・・
「痛っ!いてて、いて・・ぺちぺちうぜぇなこの野郎!ガルル」
と、調子こいてる金髪の小僧を狙ってやろう!としているのかもしれない。次にイグニスが狙われる理由は、こちらも暗殺剣の二刀流で、威力はないが、一回の攻撃回数が多いのも理由だろう
.ただ、残念な事に、銃士などの遠距離武器キャラ、回復キャラというのは、過去のFFシリーズから考えて、防御力はかなり低めになっていると思われる。そのため、この二人が狙われたら・・どうする事もできない
ひたすら手数でこちらに意識を向けない限り、確実に息の根を止められてしまう事間違いなし!
まとめ:エピソードダスカを越えるのが本編だと思うとワクワクが止まらない
初めてプレイした頃は、最初はグラフィックや体験した事ない戦闘の操作性など、真新しいものに触れる感動が凄かったけれど、操作になれてみると、メインイベントもベヒーモス狩りしかなく・・
探索フィールドも広いけれど、重要なアイテムは剣4つ・・それ以外はサブクエもたいしてない・・これで終わりか・・と二度とこの体験版をする事はないだろう・・って思ってたんだけれど
FF15の最新の情報を知り、キャラクターの背景や立場、世界観が見えた状態で再度、このエピソード・ダスカをプレイしてみると、ぜんぜん印象が変わった!!
ガルラやトウコツ・キノコの採取をしてキャンプで飯を作るのは・・
本当の意味でサバイバルだったんだ
金がないから車を修理できない・・の金がねぇの本当の理由は
自分の国が占領され、財産を失い逃亡生活中だったからだったんだ
モンスターと戦ってるとどこからともなく飛んでくるロボット兵は
逃亡した王子ノクトを始末するためのロボット兵だったんだ
- 戦闘における大乱戦を意識した戦い方の戦略性
- 仲間キャラ別のメリット・デメリット
- ドッジロールやダメージシフトなどのアクションの重要性
- 連携攻撃は続けば続くほど威力が上がる
これで、体験版なんだぜ?
本編がこれよりも劣化しない時点で神ゲー確定間違いなし!
FF15の予約が済んだら、エピソードダスカでじっくり楽しみながら製品を待とう!
※エピソードダスカはFF零式HDに同梱されています
サウンド環境設定にホームシアターサラウンドが!
ゲーム自体が音環境を最大限のクオリティで作っているからこそ、PS4本体の音声出力形式だけでなく、ゲーム内での設定も最適化されている
PS4のために9.1chサラウンドヘッドセットを購入していたので、まさに僥倖!このサウンド環境にすると、声の距離感、洞窟での剣の反響音、遠くで咆える巨大なベヒーモスの声、ドシン、ドシンと近づいてくる地響きの重低音・・その戦闘音の中心に「自分がいる臨場感」がはんぱねぇ!
Youtubeのプレイ動画を見ただけではわからない
これがホームシアターサラウンド最適化されたゲームの真骨頂!
これひとつでゲームの印象が変わる!
※ここからはFF15体験版の初見の頃の感想です
驚きのバトルシステムと滑らかな自然な動き
正直、見るとやる!はぜんぜん違った
FF15の情報を追い続けて動画という動画は実況含めて全部見たので、操作性は簡単なんじゃないかな~と思ってたけど、・・これ思ったより、難しい・・
攻撃と防御が同時にできない
リアルバトルの緊張感
防御ボタンを押していればほぼ無敵だが、攻撃モーション中はダメージを受けてしまう。そのタイミングの見極めが非常に重要な駆け引き。場合によっては攻撃を一度中断して防御に徹すること事も必要
その辺が単純なボタン連打の無双アクションとは違う(無双系は苦手)
兵士やゴブリンなど体の動きで攻撃がくる!と読める敵は簡単だが、ガルラやトウテツ・トウコツ、ベヒーモスなど獣の場合、動きがリアルすぎて攻撃に来るモーションがわからない・・。
ほんとの生身の動物のように、直前で後ろにもどったり、横に走り出したりと予想できない動きをしてくる上に・・集団戦ともなると、その一匹ばかりを見てられず、画面の外からいきなり襲い掛かってきたりして・・なかなか防御から攻撃に転じる事ができない
そんな中、NPCだから適当に動いてるんだろ?と思ってた仲間が・・乱戦の戦闘中にも関わらずかけつけて・・
「大丈夫か?無理すんなよ」
肩をポンと叩き、ついでに回復して助けてくれたり・・
ほ、ほれてまうやろ~!
こいつらイケメンだけど、中身もイケメンすぎる!(腐女子歓喜)
本当の意味で仲間と一緒に戦ってる事を実感できる
今までにない新しいFFのバトルが楽しめる
体験版マップ一周2時間弱・・
通常体験版なんてものは長くても2~3時間で終わってしまうもの。
だけどこの体験版・・正直、広い・・広すぎるぜ・・
「あ~?その先行っちゃう~?気持ちはわかるけどね~」
とプロンプト(軽薄そうな金髪ボーイ)が大人の事情を言ってしまう体験版はここまで!というラインぎりぎりに沿って、隅から隅まで駆け抜けるだけで2時間はかかる広さ。それ以外に、入ると、ワールドマップ並みに広さがある洞窟(およそ30分)などもあり冒険のボリューム満点
で、大抵マップ上の隠しアイテムとかは簡単に見つからないような隅っこの奥にあるだろう・・って事で、端から端までくまなく探索したんだけど、結局見つかったのは洞窟+その奥にあるアレ一個で・・
他はどこにあるんだよ~とくたびれて道路に戻ってきた時の事じゃった・・
そんな・・路上の横に捨てられた傘みたいに置かれたら気づかないよね
いつから隠しアイテムがマップの隅にあると思っていた?
というRPGの定番や常識を覆すゲーム開発者の遊び心満載ですね(笑)
これで全体マップの10%だと!?
早く完成品が待ち遠しい・・
強烈な飯テロ!ガルラ飯
正確には特製熟成肉の濃厚シチューというメニューらしい。絶対、モンハンのこんがり肉みたいに、渋谷か上野か秋葉原的な場所で期間限定ショップを出すであろうために用意されたこのクオリティの飯はキャンプすると見る事ができます。一日の終わりにこんな飯が待ってたら・・
そらお仕事(冒険)がんばるよ!
キャンプでは、その日に稼いだ経験値をレベルに換算するだけじゃなく、バッファという特殊効果が発生。毒攻撃をしてくるゴブリンがいる洞窟探検の時はステータス異常無効のバッファが有効!。新しいシステムようわからんかったから、最初は毒消し大量に買ってたわw
クリアしてもまだ遊べるボリューム
一応ストーリーはベヒーモス討伐(これにもちゃんと理由がある)までなんだけど、倒した後も自由に冒険ができます。ただし、その辺をベヒーモスさんがうろついてるので怖いですよ・・
見つかっちゃったら死闘が始まります!
※ムービーではなく戦闘中の・・一撃くらう直前のポーズ画面
3日間(ゲーム内)戦い続けても倒せませんでした・・(レベル22)
適正レベルは一体いくらなのか・・(召喚使わずに倒せるくらいにがんばるぜ)
これでいて、省くとこ省きまくったテスト的な体験版だぜ?
これ以下にならない以上「時代の名作」になる予感がひしひしと感じますね
さて、お次は本命ではなかったFF零式HDのレビューについて
FF零式HDはただのパンツゲーではなかった!
ネットのレビューは当時のPSPの零式のもので、どうやらカメラワークがおかしかったため、ローアングルでパンツが見えるゲーム・・という変態紳士的要素だったようで、PS4版では改善されていて、ほとんど見えません・・というか、そこ本質ちゃうから!
一言で言えば骨太な大河ドラマRPG
歴史・史実の中で主人公たちがどの戦いに参戦し、そこで何をし、何を選択するのか?的な深いストーリーがあるアクションRPGです。大規模な歴史に関与する作戦に参加しなくても、物語は進むので、ゲーム要素よりもムービーがストーリーの鍵を握るといった見るゲーム?という印象も否めないけれど・・
物語に厚みを感じさせてくれるのがBUMP OF CHICKEN ゼロという曲
ストーリー全部見れば、歌詞との歴史の出来事のリンクに涙がほろり・・
本番は2週目以降(クリア後)
ストーリークリアまではおおまかな歴史と操作のお勉強って感じで、ある意味、クリアしてチュートリアルが終わりって感じ。おそらく消化率は30%って所。ただ、あまりにも???が多いまま・・
なので、その穴埋めが2週目、3週目以降。
1週目では参戦する事ができなかった同時期に行われていた別の戦い、歴史の裏舞台
・・歴史に残らない歴史
真実に近づき隠された部分に触れるという意味で、超ロングランで遊べます。最近の素材集めの狩ゲーのモンハンやゴッドイーターみたいに、クリアした後はお好きにどうぞ!って感じではなく、まだ見ぬ要素が満載で、それを紐解いていくには・・最適レベル99っておい!
昔からのFF好きにはたまらないあのキャラ・・
まさか奴とビッグブリッジ(そこだけ専用のBGM)で戦う事になるとは・・
レベル上げの賛否両論
なぜ闘技場に秘密特訓なる・・電源を切って放置した時間の分だけ経験値が入るシステムがあるのか。これって遊ぶ時間がなかなか取れない大人にもゲームを飽きずにクリアまでやってもらいたいという配慮なんですかね。
1日放置すると、次に電源入れると3レベルくらい上がってます(笑)
「レベル上げだり~な~。寝ている間に小人さんがレベル上げしてくんないかな~」という夢のシステムをスクエニさんが実現してくれていた模様(笑)
純粋にアクション要素(戦闘)が好きな人は秘密特訓を使わないでじっくり戦闘でレベル上げ、時間がなかなか取れない人は秘密特訓
ホーム画面戻る→設定→時間を進める→ロード
これを繰り返せばぽんぽんレベル上がりますよ
(※レベル99とかまでやらんでも物語進める適正レベルに適度に利用するといい)
だって2週目の強くてニューゲームだと、序盤雑魚ばっかでレベル上がらないのも事実。・・たぶん、2週目以降の本筋に迫る(適正レベル高い)が本番だから、そういうシステムとして残ってるんだと納得w
FF5体験版をやった後のFF零式HDの印象
映像レベルが違うから、正直、零式やるきなくなるだろうな~と一回クリアするまで手をつけなかったけど、比べてやってみると、ゲーム性自体が違うので、そんな事はなかった
動きのリアルさや鮮明さではFF15がダントツの印象が強かったけど
やっぱファイナルファンタジーはストーリー!
そういう意味ではFF零式HDは別のゲームとして楽しめます
FF零式HDに隠された「TYPE-NEXT」に期待
[youtube id=”jTbV_zwCm6c” rel=0]
零式には続きの物語がある・・
といわんばかりに数日前にも発表されたTYPE-NEXT
FF15の開発に集中(何年も待たせたんだから当然だ!)するため、こちらの開発は現在ストップしてるらしいですが、これはある意味「和風ファンタジー」での零式世界・・と考えると
- 朱雀・玄武・白虎・蒼龍が戦国を舞台に国とり合戦になる!?
- PS4のハイスペックを駆使し、FF15のような緊迫感のある戦闘で?
- ハイスペックな処理能力で大規模な大乱戦に?※ドラクエヒーローズみたいに1画面に1万体以上とか!?
美麗なムービーがいろんな期待感を膨らませますね(グラフィックレベルはFF15並)
零式クリアまで行った人ならわかると思うけど、TYPE-NEXTって形でこうなるなら、こっから先・・
ファイナルファンタジーは終わらないぞ!?(意味深※零式をクリアしてみよう)
PS4・・・始まったな!!